ミズアオイ
<2005年9月> ミズアオイ

ミズアオイ 《特別企画》…下に続く写真もスクロールしてご覧ください
狭い橋を渡りきると、目を疑うような景色が広がった。
湿原に群生するミズアオイと、餌をついばむ水鳥たち。なんと、コウノトリも!
朝日に輝く美しい光景。日本の自然の原風景を見た気がした。

(兵庫県豊岡市 2005年09月10日 *istD z200mm F8 sRGB WB=太陽光)

9月 写真 b =>
<= 2005年8月 目 次 2005年10月 =>

円山川の下流、城崎温泉のすぐ近く、コウノトリ復活運動で名高い豊岡市で出会った 光景です。ミズアオイの自生があるとは聞いていましたが、これほど群生しているとは 驚きの一語に尽きます。それに、コウノトリもいました(画面中央に注目!)。 とっても、のどかな風景でした。

コウノトリ
(兵庫県豊岡市 2005年09月10日 *istD z200mm F8 sRGB WB=太陽光)

ミズアオイは、湿原のあちこちに大小の群落を作って咲いていました。みなもの写りこみも 美しいですね。

ミズアオイ
(兵庫県豊岡市 2005年09月10日 *istD z200mm F8 sRGB WB=太陽光)

私にとって、ミズアオイとは初めての出会いでした。なんとも言えない気品ある青い花に、 一目で魅入られてしまいました。でも、奈良や平安の昔には、栽培して野菜として食べていたそうです。 それが、だんだん食用にしなくなり、水田の雑草となっていましたが、農薬に弱く、今では絶滅危惧種に なってしまいました。

食用にするかはともかく、このまま公園や庭に植わっていても全然おかしくない、美しい花です。 アップの写真もご覧ください。

ミズアオイ
(兵庫県豊岡市 2005年09月10日 *istD z200mm F8 sRGB WB=太陽光)

美しい光景でしたが、気がかりなことがありました。すぐ隣で、湿原を埋め立てて、造成工事が 行われていたのです。この時も、ずっと、ブルドーザーの音がうなっていました。

工事の立て看板に整備事業とありましたから、整地して水田にでもするのでしょうか。でも、 円山川の最下流で、堤防のすぐそば、水害にもたびたび会いそうです。無理して耕地にするより、 遊水池にしてミズアオイ公園にする方が、観光名所にもなるし、経済効率を考えても、よっぽど 有効的ではないでしょうか。円山川を渡れば城崎温泉もあります。温泉につかって、コウノトリが 遊び、ミズアオイが咲き乱れる美しい湿原を訪れる − 実現すれば、なんて、豊かなひとときを 過ごせることでしょう。

せめて、今残されている湿原は、コウノトリの復元を目指す豊岡のことですから、まさか、 潰さないだろうと思いたいです。

もし、こんな小さな湿原ひとつ残せないとしたら、日本は、なんて、貧しい国なのでしょうね。

戻る