関西の名花 Impressive Flowers in Kansai 春1  タムシバ
<=タネツケバナ 目次 カタクリ=>

滋賀県三国山 2002/04

たむしば (モクレン科)
早春の、まだ落葉樹の芽が伸びだす前、タムシバは白い花を山々に咲かせる。 遠景に見るタムシバは、まるで、山肌に燃える白い炎のようだ。

タムシバに良く似た花にコブシがある。両者はよく混同され、一般にはコブシの名の方が 有名なので、本当はタムシバが咲く山なのに、“コブシ咲く山”として紹介されている ところもある。タムシバは別名ニオイコブシとも言うので、あながち間違いでもないのだが。

関西には、コブシよりもタムシバの花の方が多いようだ。裏六甲や、摂津北部の山々にも たくさん咲く。
2003年の春は、特に当たり年だったようで、いったい、どこにこれだけの木があったのだろう というほど、方々の山が白く染まっていた。 こちらの写真をご覧ください。


[分布]本州(日本海側に多い)−九州 [花期]4−5月


兵庫県宝塚市 2003/04

戻る