関西花しるべ2 Flowers Guidance 2 春の森  ミヤマカタバミ
<=オドリコソウ 春の野 目次 ハシリドコロ=>

兵庫県養父市 2004/04

みやまかたばみ 深山方喰 (カタバミ科)
春、やや日陰になっている林の下で、ミヤマカタバミの花はよく見かける。 葉の形も独特で、覚えやすい花だ。

清楚なその花は、表情がとても豊か。
晴れたときは、賑やかな白い花がぱっと開き、嬉しそうに日の光を浴びている。 森の斜面に咲いた、小さな花束を見つけると、カメラを向けずにはいられない。
ぱっと咲いた花数輪、淡い新緑の葉、根元には冬を越したのであろう、濃い緑の葉、 これだけの美人にはなかなか会えないと思った。

雨やどんより曇ったときは、つぼんでうつむいている。特に春先は、落ち葉の間から、 ちょっとだけ顔を覗かせていることも多い。
そんな、 やっと顔を出した蕾、ご覧ください。
とってもかわいらしいじゃあ、ないですか。


[分布]本州(東北以南)、四国、中国、ヒマラヤ[花期]3−4月

兵庫県芳賀町 2004/04 雨がちな日、やっと顔を出した蕾です。

戻る