関西花しるべ2 Flowers Guidance 2 秋の野  ゲンノショウコ
<=キツネノマゴ 目次 秋の森 キンミズヒキ=>

兵庫県多賀町 2004/09

げんのしょうこ 現の証拠 (フウロソウ科)
ひとつ前のキツネノマゴと違って、絵になりやすいゲンノショウコは、私のページにたびたびの 登場です。
にもかかわらず、今回また登場させたのは、関西には珍しい白花の写真が撮れたからです。

図鑑によれば、東日本に白花が多く、西日本に赤花が多いそうだが、まさにその通りだ。 私の出身地、愛知には白いゲンノショウコばかりなのに、関西では赤ばかりである。
どこに境目があるのか、境目付近は両者が混在しているのか、それとも、スパッと分かれて いるのか?

一説によれば、関東では赤花に薬効があるとされ、関西では白花に薬効があるとされたため、 それぞれ撮り尽くされてしまったからだと言う。多分うそだが、私はこんな説が好き。

関西では赤ばかりと書いたが、実は、白を見ないわけではない。時にはこういった白花の 固体も見かける。もともと白も少しはあったのか、それとも、帰化植物のように、人によって 運ばれたものなのか、それはわからない。

比較のため、 赤いゲンノショウコも載せた。
赤というよりは、濃いピンク色である。


[分布]北海道〜九州、朝鮮 [花期]7−10月

兵庫県篠山市 2004/09 こんな塊になって咲くことも、よくあります。

戻る