関西花しるべ2 Flowers Guidance 2 秋の森  ミズヒキ
<=キンミズヒキ 目次 アケボノソウ=>

兵庫県多賀町 2004/09

みずひき 水引 (タデ科)
キンミズヒキに続いて、ミズヒキの紹介。ずいぶん地味な花が続きますが、お付き合いを。

こちらは赤い花、と言いたいが、赤く目立っているのは実の方で、花はピンク色であまり目立たない。 写真では、ちらほら白っぽく写っているのが、実は、咲いている花である。
花であれ、実であれ、赤くなってぴんと張った紐のような姿を、水引に見立てて、名がついた。

私が、野の花を好きになり、写真を撮り始めたきっかけは、植物写真の草分け富成忠男氏の 「春の花」「夏の花」「秋の花」だった。その中だったか、別の著作だったか、今、手元にないので 定かでないが、「ミズヒキの写真をきちんと撮れたら、一人前」の主旨のことが書いてあった。
以来、秋になると、今度こそはとミズヒキの写真に挑むのだが、未だに思うように撮れた試しがない。 今回も、こんな写真しか紹介できないのは心苦しい。

ちょっとずつ、季節がずれて咲くミズヒキ、キンミズヒキだが、 混生して咲いている場面に出合った。
両者の競演ですが、でも、やはり地味ですね。


[分布]日本全土 [花期]8−10月

兵庫県多賀町 2004/09 ミズヒキ/キンミズヒキの競演

戻る