関西の名花 Impressive Flowers in Kansai 秋1  コシオガマ
<=ツリフネソウ 目次 キノクニスズカケ=>

和歌山県南部 2002/10
こしおがま 小塩釜 (ハマウツボ科)
特に産地が限られているわけではないが、絶対数が少ないため、意外と会う機会が少ない植物 というのが幾つかある。この、コシオガマもそんな植物で、どこにでもあると思うのだが、 今まで3ヶ所ほどしか、見たことがない。
数は少ないが、分布が限られるような植物は、ピンポイントで攻めれば、そこそこの 確率で出会える。しかし、コシオガマのように、数は多くないしポイントも絞れない植物は、 たいてい思いがけなく突然出会う羽目になる。

このコシオガマも、まったく偶然に見つけた。なかなか会えない友人にばったり会えた気分で、 「よう、久しぶり!元気?」って声をかけたくなる。
シオガマギクに近い仲間であるコシオガマは、図鑑を見ると半寄生植物とあるが、ちゃんと葉緑素も あるし、見た目は他のシオガマギクとあまり変わらない。だが、これまでコシオガマを見たのは、 いずれも、痩せて、乾いたような土壌だったので、なるほど、寄生もしているから、こんなところ に生えるのだろうと思った。

[分布]北海道−九州、アジア東部 [花期]9−10月