関西の名花 Impressive Flowers in Kansai 秋2、冬  キイジョウロウホトトギス
<=テイショウソウ 目次 ウメバチソウ=>

和歌山県 2001/10
きいじょうろうほととぎす 紀伊上臈杜鵑草 (ユリ科)
2001年の初秋、機会があって、サガミジョウロウホトトギスを見に行くことができた。沢を登り、 山道を歩いて、ようやくたどり着いた斜面に咲く姿を見て、たいそう感激した。
ジョウロウホトトギスの仲間は4種類あって、関西には、紀伊半島にキイジョウロウホトトギスが 分布している。一度目にすると欲が出るもので、今度は、ぜひキイジョウロウホトトギスを 見たいと思うようになった。

その年の秋、紀伊半島に出かけた。そして、幸運にも、キイジョウロウホトトギスの大きな群落 に出会うことができた。すばらしい光景であった。人を寄せ付けない、垂直に切り立った崖 一面に群れ咲いていた。
キイジョウロウホトトギスには、数ヶ所で会うことができた。探すのも困難と思っていたので 意外な気がしたが、自生している場所は、いずれも、人が近づけないような傾斜地なので、盗ら れずにすんでいるのだろう。

険しい山々、それを縫うように流れる川、切り立った崖。容易に人を寄せ付けない紀伊半島の 地形は、キイジョウロウホトトギスの生息にぴったりだ。これからも、ずっと、その高貴な姿を 見せ続けてくれるだろう。

[分布]紀伊半島 [花期]8−10月

アップの写真もご覧ください。

和歌山県 2001/10

戻る