関西花しるべ2 Flowers Guidance 2 春の野  ジロボウエンゴサク
<=カンサイタンポポ 目次 ムラサキケマン=>

奈良県西吉野村 2001/04
じろぼうえんごさく 次郎坊延胡索 (エンゴサク科)
えんごさく、けまんと呼ばれる花の仲間は、ラッパの筒のような細長い独特の形を していて、一目でその仲間とわかる。

春になると、このジロボウエンゴサクを始め、ヤマエンゴサクや次に紹介する ムラサキケマンなどが野に彩を添える。でも、花が小さく、華奢な作りをして、 控えめに咲いているので、注意していないと見過ごしてしまいそうだ(ただし、 ムラサキケマンは別で、割とよく目立つが)。

それほど珍しい種類ではないと思うのだが、関西では2箇所ほどでしか、お目に かかっていない。やはり、見落としているのだろうか。

「次郎坊」の名の由来は、スミレとこの花を引っ掛けて引っ張る花相撲で遊ぶ 地方があり、それぞれ、太郎坊、次郎坊と呼んだことから取ったそうである。


[分布]本州(関東以西)〜九州、中国 [花期]4−5月