関西花しるべ3 Flowers Guidance 3 春1  ザゼンソウ
<=キクザキイチゲ 目次 ミヤマカタバミ=>

滋賀県北部 2007/04/08
ざぜんそう 座禅草 (サトイモ科)
ザゼンソウは、決して美しい花ではないが、そのユニークな形状と、花の少ない 早春に咲くことで、開花のニュースが新聞に載ったりする。
関西でのまとまった自生地は限られる。これまでにそのうちの3箇所を尋た。

写真のザゼンソウは、滋賀県北部の自生地のもので、山深い里のほとりにひっそりと 咲いていた。訪れた中では最も数が少なかったが、最も好印象であった。
もうひとつの滋賀県の自生地は、住宅地の只中にあり、囲まれた池の中で咲いていた。
かなり有名な所らしく、駐車場も完備され、訪れる人も多かった。
→「花の二十四節気」2009年雨水−ザゼンソウ

私が知る関西最大の自生地は、兵庫県鉢伏山のもので、スキー場の近くの林にある。 訪れた2006年はまれに見る大雪の年で、残念ながら、残雪のため全貌は見られなかった。
それでも、 清流の中にたくましく咲くザゼンソウ
など、その片鱗は伺えた。
ところが、このとき、踏みつけられた無残なザゼンソウの姿をたくさん目撃した。
雪があまりに多いため観察用の歩道が未整備で、訪れた人たちが注意を払わず歩き回ったのだろう。
ちょっと、悲しかった。

[分布]北海道、本州 [花期]3−5月

兵庫県鉢伏山 2006/04/09 冷たそう!な清流に咲いていました。

戻る