ヤマボクチ
<2008年2月>(雨水) ヤマボクチ

ヤマボクチ
冬の枯れ姿の中でも、ヤマボクチの花は、とりわけ印象的だ。
かちっとした硬い茎や花の部分が、ほぼ、そのままの形で、残っている。
きょうは、頭に雪帽子を乗せて、オシャレに決めて、お出迎え?

(兵庫県三田市 2008年02月16日 K10D 35mm F6.3 sRGB WB=オート)

<= 2008年立春 目 次 2008年啓蟄 =>

撮影雑記:
実は、半月前の立春の作品と、同じ日のものです。
関西でも、雪は意外と降りますが、そうは言っても、一面の銀世界というのは、やはり 非日常の風景にはちがいありません。
いつもとちがう、いろいろな表情を見せてくれます。

ヤマボクチって、白や紫の美しい花をつけるのですが、図体が大きいくせに、意外と、 草むらにまぎれて、地味な存在です。
ところが、冬になると、まわりの草が枯れてなくなってゆくのに、ヤマボクチは、濃い 茶色に枯れても、花の頃の形のまま、突っ立っていて、いつの間にか目立つ存在になって いるのです。

おまけに、きょうは、自慢げに、雪のわたぼうしまで被っているじゃないですか。
これは、撮ってあげるしかないですよね。