|
|||||||||||||||||||||||
| <2010年11月>(小雪) | タカノツメ | ||||||||||||||||||||||
|
タカノツメ |
|||||||||||||||||||||||
|
川のほとりに、タカノツメの大木が、黄色に染まった葉を広げていた。 暗い林をバックにして、色合いがいっそう際立っていた。 |
|||||||||||||||||||||||
|
(大阪府能勢町 2009年11月21日 K-7 z230mm F6.3 sRGB WB=オート) |
|||||||||||||||||||||||
| <= 小雪 写真 a | |||||||||||||||||||||||
| <= 2010年立冬 | 目 次 | 2010年大雪 => |
|
撮影雑記: タカノツメも、葉っぱが鮮やかに黄色に染まる木のひとつです。 林の中で見ることが多いのですが、この日は、川のほとりで、大きなタカノツメが 黄色い葉をいっぱい広げていました。 風のある日で、時おり吹く風に、葉が揺れます。 スローシャッターで、わざと、葉をぶらしてみました。 ![]() まあ、風景写真では、時々見る手法です。 |