ヤブラン
<2012年8月>(処暑) ヤブラン

ヤブラン
きれいに草刈された神社の土手に、ヤブランが花を伸ばしていた。
ヤブランの長い葉も、先の方が切られている。それでも、水路のほとりに咲く花は、 ようやく暑い季節が終わることを知らせていた。

(兵庫県篠山市 2011年08月28日 K-5 35mm F8 sRGB WB=オート)

<= 2012年立秋 目 次 2012年白露 =>

撮影雑記:
自宅から駅に向かう、ビルと駅のホームに挟まれた歩道に、ヤブランの植え込みがあります。
毎年、今ごろになると、緑一色の長い葉の茂みから、ニョキ、ニョキ、ニョキと、紫色の花の穂が 何十本も、いや、ゆうに100本以上あるでしょうか、伸びてきて、急ににぎやかになります。

山でも、ヤブランが咲いている頃だなあ。そう思うと、撮りに行かずにはおれません。
でも、これがむつかしい。普通にありそうで、かといって、どこにでもある花ではない。でも、 とても珍しい花かと言えば、そんなことはない。
なまじ、うんと珍しい花なら、産地も限られ、いちど見つければ、たいてい忘れません。あるいは、 いろいろ調べれば、自生地の情報がわかったりします。

ヤブランには何度か出会っているんですが、場所までははっきり覚えていないし、調べても、 自生地情報は見つかりません。
そんなわけで、これを、意識して会いに行こうと思っても、簡単に出会えません。

いろいろ探したあげく、なんとなく、神社の境内の土手だったらありそうに思ったので、ある、 集落の神社に行ってみたら、ありました!

でも、きれいに草刈されていて、小さな個体しか見つかりません。
しかたなしに、アップなどを撮りつつ散策していると、やっと、なんとか、格好がつきそうな 個体が見つかりました。
でも、やっぱり、葉っぱの先は刈られてました。