季節の花を二十四節気ごとにピックアップして、エピソードを添えて紹介します。
2023年〜の 「花の二十四節気5」 もご覧ください。
2019年〜2022年の 「花の二十四節気4」 もご覧ください。
2015年〜2018年の 「花の二十四節気3」 もご覧ください。
2011年〜2014年の 「花の二十四節気2」 はこちらです。
2007年〜2010年の 「花の二十四節気1」 もご覧ください。
2003年〜2006年の 「季節の一ページ」 もご覧ください(こちらは月ごとです)。
「花の二十四節気2」 (2015.01.01更新) ホームへ 撮影データ一覧
11月下
<小雪>
12月上
<大雪>
12月下
<冬至>
ノジギク ヒメガマ ワレモコウ アキノ
エノコログサスイカズラ ソヨゴ ノリウツギ
9月下
<秋分>
10月上
<寒露>
10月下
<霜降>
11月上
<立冬>
ハマベノギク スズメウリ クサギ チャノキ トキリマメ ヤマハッカ マユミ ススキ
8月上
<立秋>
8月下
<処暑>
9月上
<白露>
キカラスウリ トウテイラン ウンラン タマアジサイ トラノオ
スズカケキツネノ
カミソリセンニンソウ タラノキ
6月下
<夏至>
7月上
<小暑>
7月下
<大暑>
アワブキ ヌマトラノオ ノリウツギ ヤマアジサイ タマガワ
ホトトギスタケニグサ リョウブ
valign=bottom 5月下
<小満>
6月上
<芒種>
サツキ ホソバ
シャクナゲエゴノキ フタリシズカ バイカモ ハマウツボ チガヤ オオバアサガラ
4月上
<清明>
4月下
<穀雨>
5月上
<立夏>
ヤマザクラ カンサイ
タンポポコバノ
ミツバツツジニワトコ リュウキンカ クロモジ アオダモ コンロンソウ
1月上
<小寒>
1月下
<大寒>
2月上
<立春>
2月下
<雨水>
3月上
<啓蟄>
3月下
<春分>
セイタカ
アワダチソウクズ スイセン テイカカズラ キバナノ
アマナヒュウガ
ミズキコチョウショウ
ジョウバカマタムシバ
2014年 ↑
12月上
<大雪>
12月下
<冬至>
アゼトウナ ハマアザミ ツルリンドウ キカラスウリ
10月上
<寒露>
10月下
<霜降>
11月上
<立冬>
11月下
<小雪>
ユキミバナ ヒガンバナ オケラ ムラサキ
エノコログサナカガワノギク ツチトリモチ イヌツゲ
8月上
<立秋>
8月下
<処暑>
9月上
<白露>
9月下
<秋分>
ヤブミョウガ キレンゲ
ショウマヒオウギ コイブキアザミ アキノ
キリンソウツリフネソウ アキギリ
5月下
<小満>
6月上
<芒種>
6月下
<夏至>
7月上
<小暑>
7月下
<大暑>
シロツメクサ ツクバネ
ウツギヤマ
タツナミソウノアザミ ユクノキ テイカカズラ ヤブカンゾウ マルバ
フユイチゴ
4月下
<穀雨>
5月上
<立夏>
タチツボ
スミレヒメ
オドリコソウミヤマ
キケマンハマハタザオ ギンリョウソウ ハルリンドウ クロバイ ムラサキ
サギゴケ
1月上
<小寒>
1月下
<大寒>
2月上
<立春>
2月下
<雨水>
3月上
<啓蟄>
3月下
<春分>
4月上
<清明>
ヘクソカズラ サルトリ
イバラ木花 ツル
ウメモドキイヌノフグリ ヤマ
ネコノメソウヤマ
イワカガミジロボウ
エンゴサク
2013年 ↑
11月上
<立冬>
11月下
<小雪>
12月上
<大雪>
12月下
<冬至>
ナツハゼ カキノキ マツカゼソウ カマツカ ウリカエデ ムラサキ
シキブオギ トベラ
8月上
<立秋>
8月下
<処暑>
9月上
<白露>
9月下
<秋分>
10月上
<寒露>
10月下
<霜降>
ハナ
ゼキショウヤブラン クサボタン サワヒヨドリ キイジョウロウ
ホトトギスオハラメアザミ マユミ サワフタギ
6月上
<芒種>
6月下
<夏至>
7月上
<小暑>
7月下
<大暑>
ジンリョウ
ユリアオ
テンナンショウクサタチバナ グンナイ
フウロハマボウ タケニグサ キツリフネ オニシモツケ
4月下
<穀雨>
5月上
<立夏>
5月下
<小満>
ハナネコノメ カンサイ
タンポポムラサキ
ケマンイチリンソウ ヤマルリソウ ホウチャクソウ ヤブデマリ ホオノキ
1月上
<小寒>
1月下
<大寒>
2月上
<立春>
2月下
<雨水>
3月上
<啓蟄>
3月下
<春分>
4月上
<清明>
カラスウリ コナスビ スイセン ハコベ オウレン ホソバナ
コバイモオオバ
ヤシャブシヒメ
オドリコソウ
2012年 ↑
10月上
<寒露>
10月下
<霜降>
11月上
<立冬>
11月下
<小雪>
12月上
<大雪>
12月下
<冬至>
ヒガンバナ ツル
アリドオシキバナ
アキギリユキミバナ アサマ
リンドウナカガワ
ノギクアオ
ツヅラフジクリ
8月上
<立秋>
8月下
<処暑>
9月上
<白露>
9月下
<秋分>
ネコノシタ トウテイラン ミズオオバコ フユイチゴ サラシナ
ショウマテンニンソウ ハガクレ
ツリフネミソガワソウ
6月上
<芒種>
6月下
<夏至>
7月上
<小暑>
7月下
<大暑>
ナミキソウ キジカクシ ガマズミ イボタノキ ムラサキ
シキブキヌガサソウ クロユリ イワギキョウ
4月下
<穀雨>
5月上
<立夏>
5月下
<小満>
ミヤマハコベ ザイフリボク アケボノ
スミレフデリンドウ ナベワリ トベラ ハマナス ハマエンドウ
1月上
<小寒>
1月下
<大寒>
2月下
<立春>
2月下
<雨水>
3月上
<啓蟄>
3月下
<春分>
4月上
<清明>
センダングサ ウツギ セツブンソウ オカオグルマ キバナノ
アマナオオ
ミスミソウアケビ シュンラン
2011年 ↑
「花の二十四節気2」の画像は1155×768のJPEGファイルにしています。
著者コメント:
「花の二十四節気」を4年ごとに分けることにしました。
2007年〜2010年が第1集、2011年〜2014年が第2集となります。
前年のストックからの選出、足らなかったら蔵出し、というスタイルが定着してきました。
しばらくは、このスタイルでこなしてゆけそうです。