タケニグサ
<2014年7月>(大暑) タケニグサ

タケニグサ
人の背丈以上にもなって、暑い盛りに満開を迎える、タケニグサ。
花が終わって、膨らみ始た実が、日差しを浴びて黄褐色に輝く姿も、また、美しい。


(兵庫県篠山市 2013年07月28日 K-5IIs 50mm F8 sRGB WB=オート)
大暑 写真 b =>
<= 2014年小暑 目 次 2014年立秋 =>

撮影雑記:
他に類を見ない、独特の、エキゾチックな姿のタケニグサ。
山を走る車道の土手にいくらでも咲いていますが、花の少ない7月、他にカメラを向ける 花もなく、何度となく写真を撮っています。

この日は、花も終わりかけて、実が成りはじめた姿のタケニグサ。
逆光で見ると、黄褐色の実が、黄金のように輝いて、きれいなんですよね。



蜘蛛の巣も、キラキラしています。

これまで、いろんな姿のタケニグサを載せていますので、比較してみてください。

花の咲くころ。
2004年7月 タケニグサ
2012年7月(小暑)タケニグサ

花の群落。
関西花しるべ2 夏盛り タケニグサ

実のなるころ。
2004年7月 タケニグサ

こちらは、葉っぱ。
夏/第35景 「水玉もよう」