トキリマメ
<2014年10月>(霜降) トキリマメ

トキリマメ
道端の、ちょっとした紅葉に混じって、鮮やかな赤い豆のさやが、目に飛び込んだ。
トキリマメだ。あと何日かしたら、さやが割れるて、中から、艶やかな黒い豆が顔を出すだろう。


(兵庫県宝塚市 2011年10月23日 K-5 100mm F8 sRGB WB=オート)
霜降 写真 b =>
<= 2014年寒露 目 次 2014年立冬 =>

撮影雑記:
秋も後半になってくると、あっちもこっちも紅葉してきて、道端のちょっとした草むらも、 きれいな色合いになってきます。

紅葉し始めたヤマハゼ?に絡みついた、トキリマメの赤い豆のさやが、きれいでした。
図鑑などには、さやがはじけて、黒い豆が顔を出した写真がポピュラーですが、まだ、 はじける前のさやの方が、色合いは鮮やかです。

ところで、トキリマメとよく似た仲間に、タンキリマメがあります。
両者は、葉っぱの形が少しちがうくらいで、豆の形や色はほぼ同じ。この写真のものは、 葉っぱが尖っているから、トキリマメの方で合っていると思うのですが、まちがってたら すみません。

タンキリマメ(痰切豆)の名は、ああ、咳止めになるのか、と分かりますが、トキリマメ (吐切豆)の方は、よくわからないそうです。
吐き気止めに効くのかとも思いますが、そう説明しているサイトは見つかりませんでした。