オウレン
<2012年3月>(啓蟄) オウレン

オウレン
土手が、なんだか、白くもやっとしている。近づいてみると、オウレンがいっぱい咲いていた。
ようやく水が温み始めた3月、今年の春が、これから始まる。


(兵庫県篠山市 2011年03月06日 K-5 90mm F8 sRGB WB=オート)

<= 2012年雨水 目 次 2012年春分 =>

撮影雑記:
3月になって、ちょっとずつ暖かくなってくると、嬉しくなって、野山の散策に出かけますが、 そうそう咲いている花はありません。
このときも、篠山の山あいの集落を通る道をゆっくりドライブしていましたが、やはり、まだ、 春は遠い感じでした。

でも、何か白っぽいものが、土手に見えました。
何だろうと思って、車を止めて降りてみると、オウレンの花でした。
あっちにも、こっちにも、咲いています。さらによく眺めてみると、土手一面が、ふわふわと した白いもので覆われています。
土手全体が、オウレンの群落になっていました。夢中になって写真を撮ったのは、言うまでもありません。

オウレンは、葉の切れ込み具合で、オウレン、セリバオウレン、コセリバオウレンなどに、 分けられます。
それがわかるような写真も押さえておきたかったのですが、まだ、咲き出したところなの でしょう、肝心の葉っぱが、ほとんど出ていませんでした。

図鑑的な写真はあきらめて?かわいく咲いている雰囲気の写真、群落写真をたくさん撮りました。
オウレンの群落写真は、なかなか難しいです。
目で見ると、いっぱい咲いているのがよくわかるのですが、オウレンの花の色って、枯れ草色の地面に まぎれてしまうんですよね。そのまま撮っただけでは、何の写真かわからないような写真になってしまいます。
この群落写真は、花の密度の濃い部分にフォーカスを合わせ、前後はぼかして撮ってみたものですが、 うーん、実際に目で見た印象の、何分の1も表現できていないです。 まあ、目で見た記憶と言うのは増幅されてしまいますが、それを差し引いても、もっと、にぎやかに 咲いていたはずです。



ブログのオウレンの記事も、どうぞ。
→「野花の歩録」 オウレン