タラノキ
<2014年9月>(白露) タラノキ

タラノキ
春先、山菜のタラの芽が採れる頃のタラノキの姿はよく知られているが、その花については、 あまり知られていないと思う。
秋、大きく枝を広げ、空に向かって咲いている、この、地味な色合いの花が、タラノキの花だ。

(兵庫県豊岡市 2013年09月15日 K-5IIs 100mm F8 sRGB WB=オート)
<= 白露 写真 a
<= 2014年処暑 目 次 2014年秋分 =>

撮影雑記:
9月に入った頃、車を走らせていると、時おり、丸い葉を付けた枝をまあるく広げ、ちょっと 地味な花を咲かせている、あまり大きくない木を目にしました。

最初は、ヤマハゼか、ヤマウルシか、その辺の仲間だろうと思ったので、写真も撮らずにいました。
でも、帰ってから図鑑で見ても、なんか様子がちがう。ピッタリする木が見つかりません。

それもそのはず、ウルシ科の仲間ではなかったのです。
調べる科の範囲を広げて、ようやく、タラノキで、今、ちょうど、花が咲いてるのだと、 と分かりました。

わかってみると、何とか写真に収めておきたいと思ったのですが、次に出かけたときは、 あいにくの雨。
それでも、道端の土手に咲いているタラノキを見つけ、雨の中、何とか写真に撮りました。