アゼトウナ
<2013年12月>(大雪) アゼトウナ

アゼトウナ
晩秋から初冬の海岸は、知る人ぞ知る、花盛り。
海岸を走る道路の石垣の隙間から、アゼトウナが見事な花を咲かせていた。

(和歌山県美浜町 2012年12月08日 K-5 50mm F8 sRGB WB=オート)
小雪 写真 b =>
<= 2013年小雪 目 次 2013年冬至 =>

撮影雑記:
岩場が多く、潮風に常にさらされる海岸は、植物にとっても厳しい環境です。
そのため、海岸に咲く花は、高山植物にも似た美しさがあります。

そんな海岸では、晩秋から初冬にかけて満開を迎える花が案外多く、時知れず、 お花畑が出現します。

和歌山の海岸では、「花の二十四節気」でも紹介したことのあるキノクニシオギク(キイシオギク)や、 タイキンギク、そして、今回紹介したアゼトウナなど、主にキク科の花が咲きます。
どんな花かは、こちらのブログ記事をどうぞ。
→「野花の歩録」 アゼトウナ、タイキンギク、キノクニシオギク

中でも、アゼトウナは元気いっぱいです。
上記のブログ記事では、コンクリートの噴き付けの隙間から咲いている姿を紹介していますが、 道路の石垣の隙間からも、こんな感じで、いっぱい咲いていました。