トベラ
<2011年5月>(立夏) トベラ

トベラ
交通量の多い道路の生垣に植えられているトベラとちがって、海岸の岩場の トベラは、とても生き生きして見えた。


(福井県美浜町 2009年05月16日 K20D 35mm F8 sRGB WB=オート)
<= 立夏 写真 b
<= 2011年穀雨 目 次 2011年小満 =>

撮影雑記:
トベラは、海岸の岩場に行けば、ふつうに生えていると思います。
でも、花の咲く初夏の季節に海岸に行くことはあまりないので、写真に撮る機会も 少なく、この時まで、トベラの写真はほとんどありませんでした。

ところで、交通量の多い道路の、歩道と車道を分離する生垣として、このトベラが よく植えられています。
理由は簡単で、海岸という植物にとっては過酷な環境に適応したトベラは丈夫で、 排気ガスの多いところでも、枯れずに育つからです。
それと、少し固めの葉が、生垣にぴったりだからでしょうね。

可愛そうに?多くのトベラが、きょうも、空気の悪い道路で、ぜいぜい言いながら (多分)、生きています。

その点、このトベラは、本来の自生地である、空気のきれいな海岸にあったので、 元気そうに見えました。
でも、足元は、流れ着くゴミだらけなんですけどね。