|
||||||||||||||||||||||
護(まも)られて@ セツブンソウ |
第15回豊楽会・作品1 |
|||||||||||||||||||||
開発、盗掘、動物による食害など、野花を取り巻く環境は厳しくなるばかり。 でも、地元の方々の努力によって、素晴らしい群生を見られるところがあります。 ぜひ、訪れてみてください。 |
||||||||||||||||||||||
(2014/03/15 広島県庄原市総領町 K-3 DA35mm F8 WBオート) |
<= 第14回豊楽会・作品3 | 目 次 |
第15回豊楽会・作品2 => |
撮影雑感: 第15回目の豊楽会作品展も、自由作品を3作品出展、ただし、3作品は一つのテーマで揃える、 という出品となりました。 今回は、ちょっと趣向を変えて、ここ近年に訪れたうちで印象に残った、見事な花の自生の 群生地を紹介することにしました。 日本に自生する植物を取り巻く環境は、年々、悪化するばかりです。 山野を切り開いての道路や、ダムや、ニュータウンなどの開発。 過剰なスギ、ヒノキなどの植林。 逆に、人の手が入らなくなったことで荒れ放題の里山。 希少植物の乱獲、盗掘。 シカやイノシシなどによる食害。 特に、近年著しいのは、シカによる食害です。 ここ、10年ほどで、恐ろしいほど、全国各地で、植物の自生地が消滅し続けています。 それでも、一方で、希望の持てる話もあります。 地元の有志の方々によって、貴重な花の自生地を護っているところや、かつての湿地を取り戻す 活動をしているところもあります。 まだ、数は少ないですが、徐々に増えてきていると思います。 そんな、地元の方によって護られ、広く公開してくれている花の自生地の群落3か所が、今回の 作品です。 一つ目は、広島県庄原市総領町のセツブンソウ。 おそらくここは、日本一のセツブンソウの自生地です。 畑の土手などに広がる大きな群生地が何か所も点在しており、道の駅に車を停めて、セツブンソウ めぐりをすることができます。 町をあげて、セツブンソウ祭りをしているので、場所は簡単にわかります。 私が訪れたのは、2年前。 ちょっと、ピークを過ぎていましたが、今まで見たことのない広い範囲に咲き誇るセツブンソウに 圧倒されました。 上の写真も、ほんの一部に過ぎません。 関西からは、何とか、日帰りでも行ける距離です。 また、機会があれば訪れたいです。 |