大雪 たいせつ −ムラサキシキブ− 花の二十四節気・作品19

落葉の季節を迎え、ムラサキシキブも葉を落として、鮮やかな紫の実が、いっそう存在を主張し始めます。
こもれびを浴びて、まるで、宝石のようでした。
(兵庫県三田市 2011年12月04日 K-5 DFA MACRO100mm F5.6 WB=オート)

<= 小雪(作品20)
目 次 冬至(作品22) =>

撮影こぼれ話:
数ある木の実の中でも、ムラサキシキブの紫色の実には、惹きつけられるものがあります。

木の実の生り年だった2011年、ムラサキシキブも例外でなく、山道をドライブしていると、 山肌の所々で、紫色の塊があるのに気づかされました。
こんなに数多くのムラサキシキブがあったのか、と、思います。いつもの年は、一部の 個体しか実を付けないんでしょうね。

いつも出かける、三田の林道沿いの谷すじにも、たくさんのムラサキシキブが色づいて いました。
12月になると、すっかり葉っぱが落ちてしまうので、隠れていた実があらわになります。

ファインダー越しに見るムラサキシキブは、ほんとうにきれいです。
冬の冷たい光を受けて輝く実に見とれながら、何枚もシャッターを切りました。

同じ年の秋、別の場所で撮ったムラサキシキブの記事です。
→「野花の歩録」 ムラサキシキブ