小寒 しょうかん −モチツツジ− 花の二十四節気・作品23

冷え込んだ朝、草木に霜が降りると、全くの別世界が出現します。
寒さをこらえて撮影に行くと、真っ赤に紅葉したモチツツジの葉が、まるで、砂糖菓子のようでした。
(兵庫県宝塚市 2010年01月04日 K-7 FA MACRO50mm F8 WB=オート)

<= 冬至(作品22)
目 次 大寒(作品24) =>

撮影こぼれ話:
冬の撮影の楽しみの一つが、このような、霜の降りた植物たちの姿を撮ることです。

寒い朝、布団の誘惑を断ち切って撮影に出かけるのは、かなりの決断が必要ですが(笑)、 がんばって出かければ、がんばっただけの見返りがあります。

この日は、キンキンとまでは行かない冷え込みで、淡い霜が、草木いちめんに降りていました。
紅葉した葉っぱに霜が降りると、いちだんときれいですね。

でも、霜の撮影は見とれている暇はありません。
日が当たれば、あっという間に融けてしまうし、この日のように冷え込みがゆるければ、 日が当たらなくても気温が上がり始めて、やはり、見る見る霜が融けてゆきます。

このモチツツジに降りた霜も、撮っているうちに、なくなってしまいました。