フジ
<2008年11月>(立冬) フジ

フジ
黄色く色づいた木が、道路の側壁から突き出している。それに、なにやら、黒っぽい 細長いものが、いくつもぶらぶら下がっている。
木と思ったのは、フジの蔓。ぶら下がっていたのは、フジの豆だった。

(兵庫県養父市 2008年11月15日 K20D 70mm F8 sRGB WB=オート)
<= 立冬 写真 a
<= 2008年霜降 目 次 2008年小雪 =>

撮影雑記:
フジは、マメ科の仲間なので、豆が生ります(当たり前ですが)。
その豆は、20cmほどもある大きなさやになるのですが、このさやがとっても硬い。

小さな子供のころ、このさやで頭をたたいて、「痛て!」なんて、遊びをしました。
思わぬフジの豆に遭遇して、思わず、そんなことを思い出しました。

最初は緑色をしたさやですが、秋になって、豆が熟してくると、黒褐色に色づいてきます。
紅葉ばっかりに目が行く季節ですが、そんなフジ豆のさやが、紅葉の合間にブラブラぶら 下がっている姿も、ちょっとおもしろいですね。