ノジギク
<2008年11月>(小雪) ノジギク

ノジギク
南国土佐の足摺地方では、初冬のころ、ノジギクが花盛りを迎える。
海岸の岩場、道路沿いの切り立った崖、田んぼの石垣などごつごつした場所に、 ごく普通に咲いているところがいい。

(高知県土佐清水市 2008年11月29日 K20D 35mm F6.3 sRGB WB=オート)
小雪 写真 b =>
<= 2008年立冬 目 次 2008年大雪 =>

撮影雑記:
初冬にもかかわらず、この時期に咲き乱れるノジギクに会いたくなって、およそ 10年振りに、高知県の足摺に行ってきました。

高知市の少し先まで高速道路が通ったとはいえ、足摺は、思った以上に遠かった。
早朝5時に出発したのですが、着いたのは昼でした。
一泊二日では、ぎりぎりの距離でした。

さて、足摺に着けば、特に探さなくても、ノジギクは至る所で見ることができます。
切り立った海岸の岩場に咲いているのが、最もノジギクらしい風景なのですが、 いちばん多く見るのは、削り取った跡をコンクリートや金網で覆った道路の崖ですね。

本当に、笑っちゃうほど、咲き乱れています。
誰かが植えたんじゃないかと思うほど。
あまりにふつうなので、地元の人はそれほど興味がないみたいです。
もっとも、ノコンギクやヨメナが秋の田んぼの脇で花盛りでも、あまり誰も見向きも しませんね。それと、おんなじなんでしょうね。

写真のノジギクは、まさに、そんなノジギクを撮ったものです。
覆われたコンクリートの隙間から、元気よく咲いていました。
少し花が紫がかっていますが、もしかしたら、栽培品と少し交雑しているのかもしれません。




ところで、足摺岬には、変種のアシズリノジギクが咲いています。
遊歩道から対岸の岩場を見ると、いっぱい群生しているのですが、残念ながら、 崖が険しすぎて、大きな群落の近くまでは行けません。

足摺の名を冠しているのに、観光ガイドにも、小さく紹介されているだけです。
これで人を呼ぼうという気も、あまりないようです。