エゴノキ
<2009年5月>(小満) エゴノキ

エゴノキ
初夏の木の花は、空に向かって咲く種類が多いが、エゴノキだけは、なぜか、葉の 陰に隠れるように、うつむきに咲いている。
遠目には気づかずに、落ちている花にようやく気づいて、ふと見上げると真っ白い 花がたわわに咲いているので、びっくりする。
(京都府京丹後市 2006年05月28日 *istD z160mm F8 sRGB WB=太陽光)
<= 小満 写真 a
<= 2009年立夏 目 次 2009年芒種 =>

撮影雑記:
初夏には、ヤマボウシ、ホウノキ、ノイバラなど、上向き、外向きに咲く花が多い中、 エゴノキは、なぜ、下向きに、うつむいて咲くのでしょう?

花で目立たなくとも、匂いで惹きつける?
確かに、エゴノキの花は、ぷんと良い香りがします。
でも、ホオノキなんか、もっと香りが強いのに、上向きに咲きます。

理由はともかく、写真にも写っていますが、ハナバチ(クマバチかも?)が吸蜜に来て いましたから、花粉の媒介者であるハチをおびき寄せるには、これで都合がよいのでしょう。

その木の下まで来て、初めて、満開の花に気づくことが多いです。
下から見上げて見事な花ですから、時々、庭木にもなっています。