アオノツガザクラ
<2010年8月>(立秋) アオノツガザクラ

アオノツガザクラ
ツガザクラやコケモモなどの、ツツジ科の細かい花を見ると、ああ、高山に登ったなあ、と実感する。
アオノツガザクラは、青りんごのような花が、かわいらしい。
朝日の中で、負けじと輝いていた。
(長野県唐松岳 2009年08月03日 K-7 35mm F5.6 sRGB WB=オート)
<= 立秋 写真 a 立秋 写真 c =>
<= 2010年大暑 目 次 2010年処暑 =>

撮影雑記:
唐松岳2日目。
昨日の天気がうそのように、晴れ渡っています。

雲海の上のご来光。
まさに、ここでしか味わえない、至福の景色です。



この写真は、HDR撮影という、特殊な方法で撮りました。
HDR(ハイ・ダイナミック・レンジ)撮影とは、極端な明暗差があるような場合、露出を変えて 撮った複数の画像から、明るいところが飛ばないよう、暗いところが潰れないよう、合成する手法です。

これを、カメラの中でやってくれるのです(便利な世の中になったものです)。
おかげで、今まで、表現できなかったようなシーンが、表現できるようになりました。
この写真も、普通に撮ると、雲海は白く飛び、山影は黒く潰れてしまいます。

日もすっかり昇り、きょうは、日差しの中の下山です。
登りにはセーブしていた写真撮影でしたが、この日は、たくさん撮りました。
時に、光が強すぎて、写真にしにくいシーンもありましたが、とにかく撮りました。
この、アオノツガザクラの写真も、強い光線にどうかと思いましたが、まあ、結果オーライですね。

それでも、三脚を構えて撮ると、どうしても行程が遅れてしまいます。
私の場合、撮り出したら根が生えてしまうので、じっくり撮るのなら、個人旅行の方がよさそうです。


※唐松岳登山の様子は、ブログにも載せています。
唐松岳ツアー (2)登りは雨
唐松岳ツアー (3)ご来光!
唐松岳ツアー (4)日差しの中を下る