ジャケツイバラ
<2017年2月>(立春) ジャケツイバラ

ジャケツイバラ
初夏に、鮮やかな黄色い花をいっぱい咲かせていた、ジャケツイバラ群生。
冬には、丈夫な豆のさやが、オブジェのように枯れ残っていた。
たくさんの実を付けて、子孫繁栄の役割を果たした充実感が、みなぎっているようだった。

(兵庫県猪名川町 2016年02月12日 K-3 35mm F5.6 sRGB WB=オート)

<= 2017年大寒 目 次 2017年雨水 =>

撮影雑記:
ここ2年ほど続けて、ジャケツイバラの花が当たりだったように思います。
見事な黄色い花を付けたジャケツイバラは、思った通り、たくさんの豆のさやを付けていました。

2年前にも、冬場のジャケツイバラの実を「花の二十四節気」に紹介しているのですが
2015年2月(立春)ジャケツイバラ)、このときより、遥かに たくさんの実がついていました。

近づいてみると、豆が残っているさやがありました。



冬場で、葉を落としているとはいえ、ジャケツイバラの鋭い棘を服に引っ掛けないよう、気をつけながらの 撮影です。

ジャケツイバラは、ガラガラしたような崖などに、真っ先に入り込む植物です。
他の草木が茂りだしたら、徐々に衰退していく運命なのでしょうが、この場所のジャケツイバラは、 あと数年は、見事な花を咲かせてくれそうです。