冬の木漏れ日
<2020年2月>(立春) 冬の木漏れ日

冬の木漏れ日
木漏れ日が当たったササの葉に、コアジサイの枯れ花が、影を落としていた。
色の少ない冬の林を歩いていると、こんな、ちょっとした景色を見つけるだけで、 なぜだか嬉しくなってくる。

(兵庫県宝塚市 2018年02月12日 KP z85mm F8 sRGB WB=オート)

<= 2020年大寒 目 次 2020年雨水 =>

撮影雑記:
冬のよく晴れた日、まずは、朝の霜を狙って、撮影に出かけます。
でも、思うような霜が降りておらず、空振りの時もあります。

この日も、そんな空振りの日でした。
でも、霜が無くても、冬の林の枯れ姿の中に、おもしろい被写体が潜んでいます。
そこに木漏れ日が当たっていれば、まさに、宝の山です。
これは、ヤマノイモの実でしょうか。
種はもうありませんが、ぶら下がってるだけで、立体的な鞘の造形が絵になります。



この、うねうねとした枝は、サルトリイバラですね。
暖かくなれば、大きな丸い葉っぱを展開して、赤い実をつけることでしょう。



木の根元のくぼみに溜まった落ち葉も、色とりどり



葉っぱを落とした小さな木も、それぞれ、個性的な枝ぶりです。



枝だけになってしまうと、何の木か、さっぱりわかりません。




何の木かわかったら、追記しようと思います。