アテツマンサク
<2020年3月>(啓蟄) アテツマンサク

アテツマンサク
自生のマンサクに病気が蔓延して、花をつけなくなって久しい。
でも、有志の方が育ててくれているアテツマンサクは、元気に花を付けている。
いつの日か、また、山で咲くマンサクが見たいと思う。

(岡山県新見市 2019年03月09日 KP z85mm F8 sRGB WB=オート)

<= 2020年雨水 目 次 2020年春分 =>

撮影雑記:
岡山県の阿哲地方の山には、マンサクの変種、アテツマンサクが自生していますが、病気が蔓延して、 ほとんど花を付けません。
でも、ふもとの山裾のマンサク園では、きれいな花をたくさん付けたアテツマンサクが咲いていました。

マンサクとちがって、花の中心が赤くならず、花全体が黄色いのが特徴です。



民家の裏山にアテツマンサクほか、いろいろな木や草花が植えられており、散策道も整備され、 間近で見ることができます。
こんなに近づいて、下から見上げて撮ることもできます。



とても、花付きの良い枝がありました。




ここのマンサク園は、有志の一人の方が、管理されているようです。
自然に近い状態で、ていねいに手入れされています。

おかげで、アテツマンサクの花が手軽に見られます。
でも、また、いつの日か、山のマンサクにも、花が戻ってきて欲しいものです。