シラタマホシクサ
<2023年9月>(白露) シラタマホシクサ

シラタマホシクサ
久しぶりに、9月の葦毛湿原に訪れた。
木道を散策すると、湿原のところどころ、白く輝いている。
よかった、シラタマホシクサは健在だった。

(愛知県豊橋市 2022年09月09日 KP z85mm F8 sRGB WB=オート)
<= 処暑 写真 a 白露 写真 c =>
<= 2023年処暑 目 次 2023年秋分 =>

撮影雑記:
シラタマホシクサは、東海地方の湿原にだけ分布するホシクサ科の仲間です。
白玉星草の名のごとく、細く伸びた茎の先に、小さな白い玉のような花をつけます。
湿原に群れ咲く様子は、とても見事です。

長いこと見る機会がありませんでしたが、久々に、花の時期に、自生地の一つ、豊橋の葦毛湿原に訪れることができました。
果たして、輝くような群生が見られるでしょうか?



咲いていました!
痩せた湿地の中に、群生していました。



木道からちょっと遠いですが、ところどころ、すごい密度で咲いています。



花のアップ。
真っ白な、金平糖のような花です。



細く伸びた茎の先に、一輪ずつ花を付けます。



露出を、うんとアンダーにしてみました。
夜空に浮かぶ星、とまではいきませんが、ちょっと、そんな雰囲気に撮れたかな?