あぜ道の霜:初冬
<2023年12月>(大雪) あぜ道の霜:初冬

あぜ道の霜:初冬
12月の頭、思いがけずよく冷え込んだ朝、田んぼのあぜ道は、きれいな霜で覆われていた。
真っ赤に色づいたヨモギの葉。縁取りのように霜が覆う。
日が当たった瞬間、輝きを増し、すぐに融けてゆく。つかの間の美しさだ。
(兵庫県三田市 2022年12月03日 KP 50mm F8 sRGB WB=オート)
大雪 写真 b =>
<= 2023年小雪 目 次 2023年冬至 =>

撮影雑記:
12月の頭の、良く冷えた朝。
センニンソウやノイバラなど、道ばたのつる草に、いい感じで霜が降りてるだろうと、近くの里山に出かけました。

期待通り、木々やつる草に霜が降りていましたが(この後のセンニンソウで紹介します)、田んぼのあぜ道にも、びっしり、 霜が降りていました。
この時期、田んぼがこんなに白くなっているとは、うれしい誤算でした。



シロツメクサの葉っぱに、針のような霜がびっしり降りていました。



霜の降りた、ギシギシの葉っぱは、まだ緑色。



キツネノマゴには、まだ、花が咲いていました。
しかし、霜は容赦なく、小さな花をも覆っています。



緑や赤のオオイヌノフグリの葉っぱ。針のような霜が砂糖菓子のよう。



まだ、花を付けていたセイヨウタンポポ。さすがに、寒そうです。

ここのあぜ道の霜景色は、このあと1月と2月にも撮影しました。
順に紹介しますので、乞うご期待。