<2024年2月>(立春) | オニドコロ | ||||||||||||||||||||
オニドコロ |
|||||||||||||||||||||
冬場は、いろんな草花がドライフラワーになっている。 花、実、葉など、きれいに枯れ残っている姿は、けっこうおもしろい。 草に絡まっていたオニドコロの実のさやも、ユニークな姿を見せていた。 |
|||||||||||||||||||||
(兵庫県宝塚市 2023年2月5日 KP z85mm F8 sRGB WB=オート) |
|||||||||||||||||||||
<= 2024年大寒 | 目 次 | 2024年雨水 => |
撮影雑記: ほとんど花がない冬の季節ですが、霜が降りた姿や、陽射しを受けた枯れ草など、探せば、おもしろい被写体が見つかります。 道ばたの土手に、ヤマノイモの仲間の実が枯れ残って、草に絡まっていました。 日が当たって、光に透かされ、なかなかおもしろい姿です。 実のさやの様子から、オニドコロと思われます。 こちらは、別の場所で見つけた、やはり、ヤマノイモの仲間の枯れ草。 ヤマノイモでないのはまちがいないと思いますが、さやの写真だけでは、種類までは特定できませんでした。 オニドコロ、キクバドコロ、カエデドコロのどれかとは思うのですが。 こちらは、オニドコロを見つけた近くにあった、キクバヤマボクチの花の枯れ姿です。 アザミに似た花ですが、硬い繊維質の草なので、冬場、枯れ残っている姿をよく見ます。 |