<2024年7月>(小暑) | マルバマンネングサ | ||||||||||||||||||||
マルバマンネングサ |
|||||||||||||||||||||
道路沿いの、やや湿り気のあるコンクリート吹付の斜面に、つややかな肉厚の葉の細かな黄色い花がびっしり。 張り付くように咲いていたのは、マルバマンネングサだった。 |
|||||||||||||||||||||
(島根県雲南市 2022年07月09日 KP z75mm F8 sRGB WB=オート) |
|||||||||||||||||||||
小暑 写真 b => |
<= 2024年夏至 | 目 次 | 2024年大暑 => |
撮影雑記: 三瓶山への一泊旅行の帰り道、すぐに高速に乗らずに、しばらく、山の中の地道を走りました。 きっと、何かの花や実があるだろうと期待していたら、思った通り、いろいろ出会えました。 そのうちのハナイカダの実は、去年の小暑に紹介しました。 今年の小暑で紹介するのは、このマルバマンネングサと次のオカトラノオです。 古いコンクリートの吹付の斜面を覆いつくさんばかりに、びっしりと、マルバマンネングサが張り付いて咲いていました。 マンネングサ仲間の花は、どれもそっくりな黄色い花ですが、咲く時期や、咲く場所、葉っぱの様子などにちがいがあります。 マルバマンネングサは、山の中で7月頃に咲き、その名の通り、丸みのある葉っぱを付けます。 コンクリートの吹付なんて、厳しそうな環境ですが、谷筋の道なので、湿り気があるのでしょうね。 |