<2024年7月>(大暑) | オグラセンノウ | ||||||||||||||||||||
オグラセンノウ |
|||||||||||||||||||||
オグラセンノウに会いに、鯉が窪湿原を訪れるのは、今回で3回目。 よかった、今年も、きれいに咲いていた。 まだ、朝露が残る朝の湿原に、えんじ色の花が揺れていた。 |
|||||||||||||||||||||
(岡山県 2023年07月21日 KP z210mm F8 sRGB WB=オート) |
|||||||||||||||||||||
大暑 写真 b => |
<= 2024年小暑 | 目 次 | 2024年立秋 => |
撮影雑記: 初めて、鯉が窪湿原でオグラセンノウを見たのは、もう、20年ほど前になります。 ロープで囲われた湿地の中で、他の草に混じって、ぽつり、ぽつりと花が咲いていました。 これは、けっこう、危機的な状況だなあとその時思いました。 そこから約10年後、再び、オグラセンノウを訪れましたが、状況は、あまり変わっていませんでした。 そして、去年(2023年)、みたび、訪れました。 少し、株の数が増えたように思います。ロープで囲われた湿地の草むらの中に、点々と咲いていました。 遊歩道の、一番近くに咲いていたオグラセンノウです。 近くと言っても、手は届かないところですが。 他の草に混じって、そこそこの数が咲いていました。 近寄れないので、望遠レンズで、草の間からなんとか撮った一枚。 ナデシコの仲間なので、細長い華奢な茎の先に、花を付けます。 他の草にもたれかかって咲いている姿が多かったです。 また、数年後、会いに行こうと思います。 |