<2024年11月>(立冬) | ミヤマガマズミ | ||||||||||||||||||||
ミヤマガマズミ |
|||||||||||||||||||||
秋の野山では、いろんな種類の赤い木の実に、よく出会う。 ミヤマガマズミの紅葉した枝にも、つやつやの実がいっぱい。 秋の日差しを浴びて、存在を主張していた。 |
|||||||||||||||||||||
(兵庫県丹波市 2022年11月03日 KP z85mm F8 sRGB WB=オート) |
|||||||||||||||||||||
立冬 写真 b => |
<= 2024年霜降 | 目 次 | 2024年小雪 => |
撮影雑記: 秋は、木の実の季節ですね。 いろんな色の木の実が生っていますが、やはり、赤く色づく実が多いし、目立ちます。 秋山の散策路で、いっぱい実っていた、ミヤマガマズミ。 渋めの紅葉の間から覗く、たくさんの赤い実。 落葉すれば、いよいよ、この赤い実は目立つようになり、冬鳥たちの貴重な食料となるのでしょうね。 さて、この、ミヤマガマズミとコバノガマズミはよく似ており、最近まで見分けがつきませんでした。 でも、この写真を撮った頃から、ちがいがわかるようになり、今年(2024年)の春、両者が並んでいるところを 見つけ、明らかにちがうとわかりました(葉っぱが、かなりちがっています)。 |