自然の力 被いつくす 第7回豊楽会・作品3

新緑の木々を被いつくして、咲く。
(2008/05/11 兵庫県・三田 K20D DA21mmF3.2 Limited f8 WBオート)

<= 第7回豊楽会・作品2 目 次 第8回豊楽会・作品1 =>

撮影雑感:
野山の花々は、毎年決まったように咲くかと思いきや、そうではありません。
年によって、咲き方にかなり差があります。

特に木に咲く花は、ちがいが顕著です。ツツジが目立つ年、シャクナゲが目立つ年、ジャケツイバラが 目立つ年など、毎年見ていると、必ずちがいます。
ある種の花がもの凄くたくさん咲いた次の年は、その花はうんと少なくなると思って、ほぼ、まちがい ありません。

さて、この年(2008年)は、まれに見るフジの花の当たり年でした。
ちょっと山道をドライブしているだけで、こんなにフジの蔓があったのかと思うほど、あちこちの山で 藤色の花盛りです。

このフジも、広い県道に面した斜面で、木々を覆いつくさんばかりの勢いで咲いていました。
あまりの見事さに、通りがかった車が次々に止まっては、眺めたり、写真を撮ったりするほどです。

私も、車を停めて、じっくり撮影をしたのは、言うまでもありません。
まずは、少し離れて全体を撮る、近づいて一部を切り取る、真下まで行って見上げて撮る、いろいろな 角度から何枚も撮りました。

でも、なかなか、目で見て感じるような、迫力ある画像が撮れません。
思い切って、下から見上げながら斜めに切り取ってみました。すると、上から被いかぶさるような、 フジの花の写真になってくれました。