秋分 しゅうぶん −ヤマハギ− 花の二十四節気選2020・作品26

秋の七草の筆頭、ハギの花。山でよく見ますが、ちょっとずつ傷んでいることが多いです。
でも、この時は、満開になったばかりなのでしょう、とてもきれいに咲いていました。
(京都府京丹後市 2018年09月16日 KP z68mm F8 sRGB WB=オート)

<= 秋分(作品25)
目 次 霜降(作品27) =>

撮影こぼれ話:
秋の野に、咲きたる花を指折りて、かき数うれば、萩の花、尾花、葛花、撫子の花、女郎花、 また藤袴、朝顔の花。

子供の頃に買ってもらった、植物の図鑑に書いてあった、秋の七草を読んだ和歌。
最初は、呪文のように覚えました。

一つ一つの花のことについては、始めはわかっておらず、徐々に知ってゆきました。
ススキ(尾花)やクズ(葛花)は、身近にあるし、すぐわかりました。
ハギ(萩)も、すぐに覚えました。
カワラナデシコ(撫子)、オミナエシ(女郎花)、キキョウ(朝顔)は学生のころ、 フジバカマ(藤袴)はなかなか自生が無いので、ずっとあとになって覚えました。