個展「花の二十四節気」から、はや7年と半年が経ちました。
その後に撮った「花の二十四節気」シリーズから選りすぐって(要は、自分の好みの作品なんですが)、 「花の二十四節気選2020」と題し、ネット・ギャラリーを作りました。
選ぶ範囲は、関西エリア(関西地方+福井)で撮った花に絞りこみました。
また、元のシリーズとはちがう写真の花、登場しなかった花もあります。
新たな解説とともに、お楽しみください。
夏至〜大暑の花をリリースしました。
「花の二十四節気選2020」 (20.05.04更新) ホームへ
春・立春〜穀雨 (2月〜4月)
<立春> 作品1 ![]()
<雨水> 作品2 ![]()
<啓蟄> 作品3 ![]()
<春分> 作品4 ![]()
<清明> 作品5 ![]()
<清明> 作品6 ![]()
ジャケツイバラ マンサク ホトケノザ ユキワリイチゲ カタクリ ミヤマキケマン
<穀雨> 作品7 ![]()
<穀雨> 作品8 ![]()
<穀雨> 作品9 ![]()
ヤマルリソウ ミズバショウ ウワミズザクラ
夏・立夏〜大暑 (5月〜7月)
<立夏> 作品10 ![]()
<立夏> 作品11 ![]()
<小満> 作品12 ![]()
<小満> 作品13 ![]()
<小満> 作品14 ![]()
<芒種> 作品15 ![]()
ジャケツイバラ シロツメクサ コアジサイ エゴノキ ハマヒルガオ イワガラミ
<芒種> 作品16 ![]()
<夏至> 作品17 ![]()
<夏至> 作品18 ![]()
<小暑> 作品19 ![]()
<小暑> 作品20 ![]()
<大暑> 作品21 ![]()
ニガイチゴ ドクダミ カキノキ トリアシショウマ ネムノキ ユウスゲ
秋・立秋〜霜降 (8月〜10月)
<立秋> 作品22 ![]()
<処暑> 作品23 ![]()
<白露> 作品24 ![]()
<秋分> 作品25 ![]()
<秋分> 作品26 ![]()
<寒露> 作品27 ![]()
タケニグサ ヤマボウシ ユキミバナ コナギ ヤマハギ ウメモドキ
<寒露> 作品28 ![]()
<霜降> 作品29 ![]()
<霜降> 作品30 ![]()
キイジョウロウ
ホトトギスチカラシバ ヨメナ
冬・立冬〜大寒 (11月〜1月)
<立冬> 作品31 ![]()
<立冬> 作品32 ![]()
<小雪> 作品33 ![]()
<小雪> 作品34 ![]()
<大雪> 作品35 ![]()
<冬至> 作品36 ![]()
ダンコウバイ ヌルデ ノジギク アオツヅラフジ アキノ
エノコログサノリウツギ
<冬至> 作品37 ![]()
<小寒> 作品38 ![]()
<大寒> 作品39 ![]()
アセビ クロモジ イイギリ