<2016年11月>(立冬) | クロモジ | ||||||||||||||||||||||||||||||
クロモジ |
|||||||||||||||||||||||||||||||
小さな葉っぱが、きれいに黄色く色づいて、山道の道端を彩っているのは、クロモジだ。 今年は、ちょっと色づきがいい。 織りなす葉っぱは、模様のよう。いろんな切り取り方ができる。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
(兵庫県三田市 2015年11月07日 K-3 100mm F8 sRGB WB=オート) |
|||||||||||||||||||||||||||||||
<= 2016年霜降 | 目 次 | 2016年小雪 => |
撮影雑記: 春先、葉っぱが芽吹くと同時に、淡い黄色い花を付けるクロモジですが、秋になると、 黄色く色づいた黄葉の姿を見せてくれます。 地味な存在なので、見過ごしてしまいがちですが、2015年は、いつもの年よりきれいに 色づいていたせいでしょう、山道をドライブしながらも、目にも止まる存在でした。 こういう黄葉は、逆光気味に見上げると、とてもきれいです。 この日は、あいにくの曇り空でしたが、写真を撮るには穏やかな光で、きれいな色を 画像に留めることができました。 以前だったら、「フィルムに焼き付けることができました」と言うところですが、 デジタルの今は「素子に記録することができました」なのかな? ちょっと、味気ないですね。 春に咲く花は、こんな感じです。 →「花の二十四節気2」 <2014年5月>(立夏) この時は、三瓶山の標高の高いところで撮ったので、5月の初めですが、低い山ではもっと早く咲きます。 |