アリドオシ
<2017年5月>(立夏) アリドオシ

アリドオシ
故郷の山も、かつては雑木林だったのが、ことごとく、スギやヒノキの植林に変わってしまった。
そんな林の中に咲く花はあるんだろうか?と歩いていると、地味だが、アリドオシが小さな白い 花を咲かせていた。

(愛知県新城市 2016年05月05日 K-1 50mm F5.6 sRGB WB=オート)
<= 立夏 写真 a 立夏 写真 c =>
<= 2017年穀雨 目 次 2017年小満 =>

撮影雑記:
子供の頃は、生まれ育った故郷の山には、雑木林がたくさんありました。
スギやヒノキに植林された山も多かったですが、人家近くの山は、薪などを取るための、 自然に任せた雑木林でした。

それが、どんどん、どんどん、植林が進み、ことごとく、スギ林やヒノキ林になって しまいました。
そうなると、林床の植物がかなり減って、そこで咲く花は、限られてしまいます。

この時期、スギ林で見られる花は、せいぜい、マムシグサの仲間くらい?
と思いながら歩いていると、小さな木に、白い花が咲いているのを見つけました。

枝には鋭い棘がたくさんあります。アリドオシでした。

写真では、そこそこ明るく写っていますが、スギ林の中、日も暮れかけて、かなり暗い 状況でした。
ISO感度を800まで上げても、露出は1/10秒くらい。
緩やかに風も吹いていて、花がゆらゆら揺れて、なかなか止まってくれません。

たくさんシャッターを切って、なんとか、止まってくれた写真がこれでした。