ダイモンジソウ
<2017年11月>(立冬) ダイモンジソウ

ダイモンジソウ
クネクネとした山道、急な斜面の水が滴る場所に、ダイモンジソウが咲いていた。
11月にもなって、花なんかないと思っていたので、思わぬ出会いがうれしかった。
いっぱい並んだ、ちいさな「大」の字が、かわいらしかった。

(京都府伊根町 2016年11月12日 K-1 50mm F8 sRGB WB=オート)
<= 立冬 写真 a
<= 2017年霜降 目 次 2017年小雪 =>

撮影雑記:
ここの道端には、季節季節で、いろんな花に会えます。
春には、ヤマルリソウやスミレの仲間、夏にはソバナ、秋にはアキギリ、ヤマジノホトトギスなど。

秋も深まった11月には、さすがに、花はないだろうと思っていました。
でも、ダイモンジソウが咲いていました。
いつ行っても、何かしらの花に会える場所というのは、貴重です。

近頃は、どこの山に行っても、シカの食害がひどくて、花なんか、きれいさっぱり、ありません。
ここは、急斜面が幸いして、シカの害から逃れられているんでしょう。

さて、上のダイモンジソウの写真ですが、今回は、「大文字」の花の形がわかるよう、アップの 写真を選んだので、全体の姿がよくわかりません。

少し退いて、角度を変えて撮った写真です。
ぼやけていますが、葉っぱから茎が伸びて咲いている姿が、何となくわかるでしょうか。




さらに退いて、数個体をまとめて撮った写真です。
この方が、咲いている場所の様子など、よくわかりますね。
こんな、苔むした場所に咲いているんです。




こういう、ちょっとした道端ですが、花が咲く場所は、ありがたいです。
ずっと、変わらない環境でいて欲しいものです。