シチョウゲ
<2018年8月>(立秋) シチョウゲ

シチョウゲ
岩場の斜面から伸びて、地味に小さめの花を咲かせているのは、シチョウゲの木だ。
前から気になっていた花だが、なかなか、うまく写真が撮れなかった。
この時も、決して満足のいく写真ではないが、紹介させていただきます。

(奈良県 2017年08月12日 K-1 50mm F11 sRGB WB=オート)
<= 立秋 写真 a
<= 2018年大暑 目 次 2018年処暑 =>

撮影雑記:
いつだったか、夏場に奈良県、和歌山県方面に出かけた時、岩場の崖から枝を伸ばして、 小さな花を咲かせている、小低木を見つけました。

後で調べると、シチョウゲという種類で、分布も紀伊半島と四国に限られる、思ったよりも 珍しい花のようでした。

その後も、たまに見かけて、写真も撮りましたが、一つの株に咲いている花の数も少なく、 なかなか、見栄えのする写真が撮れずにいました。

せっかく分布が限られた花を見られるのだから、ちゃんと写真に撮って、ここで紹介しようと、 昨年の夏に、以前に見つけていた自生地に行ってみました。

期待通り、シチョウゲは咲いていたのですが、やはり、写真には撮りづらい。

こちらは、アップで撮った写真ですが、よく晴れた日の日陰だったので、もう一つ色が冴えません。




それでも、まあ、何とか、シチョウゲはこんな花だよ、ということは伝わったでしょうか。