カマツカ
<2019年11月>(立冬) カマツカ

カマツカ
カマツカの木は、環境によって、見た目の印象がずいぶん変わるが、曲げても折れない、 特徴的な、しなやかな枝のお蔭で、それとわかる。
晩秋のころ、つやつやした赤い実をつけ、とてもきれいだ。

(兵庫県三田市 2016年11月06日 K-1 200mm F8 sRGB WB=オート)
<= 立冬 写真 a 立冬 写真 c =>
<= 2019年霜降 目 次 2019年小雪 =>

撮影雑記:
秋になると、たくさんの種類の木が、赤い実を付けます。
パッと見の印象はよく似ていて、まだまだ知らない木も多いので、なかなか見分けは難しいです。

カマツカの木は、よく知っているつもりですが、日当たりの良い場所のカマツカは背が低くごつい感じ、 薮の中のカマツカは細身で枝も長く、見た目の印象がずいぶん違います。

でも、枝を曲げてみると、なかなか折れないしなやかな枝ぶりは同じなので、ああ、やっぱりカマツカ なんだとわかります。

初夏に細かな白い花を付け、秋につやつやした赤い実をつけます。
どちらも、きれいで、見かけたら、写真に撮りたくなります。

あえて、密度の低いところを切り取りました。



全体的にはこんな感じで、びっしりと繁った枝に、いっぱいの実を付けていました。