イワカガミ
<2020年5月>(立夏) イワカガミ

イワカガミ
群生するイワカガミを見つけたのは、この時の2年前の秋だった。
翌年の春に訪れたが、あまり咲いておらず、みぞれも降る寒さで、散々だった。
そして今回。林道が雪で阻まれ、車を停めて歩く。ようやく、かわいい花に出会えた。

(兵庫県蘇武岳 2019年05月10日 KP z31mm F8 sRGB WB=オート)
<= 立夏 写真 d
<= 2020年穀雨 目 次 2020年小満 =>

撮影雑記:
時々訪れる蘇武岳の林道沿いの斜面に、群生するイワカガミを見つけたのは、秋のことでした。
春に訪れれば、さぞかし、見事に咲いた花が見られるにちがいありません。

翌年の春、頃合いを見計らって訪れてみたのですが、5月というのに、思わぬ寒の戻り。
林道に着くころには、みぞれまで降ってきました。
それでも、車を降りて、斜面を登ったのですが、春の訪れが遅れているのでしょうか、ほとんど 花は咲いていません。
そのうえ、暗いは、風は強いはで、写真もまともに撮れませんでした。

翌々年の春、今度こそはと、慎重にタイミングを見計らって、みたび、訪れました。
天気は良かったのですが、なんと、群落のはるか手前で、残雪に阻まれ、車が進めません。
やむを得ず車を停めて、2km以上は歩いたでしょうか、ようやく、イワカガミの咲く場所に たどりつきました。

期待したよりは花が少なかったですが、それでも、あちこちで、かわいらしい花が咲いていました。
張りだした木の根のそばで咲くイワカガミ。



低い位置から見上げると、たくさんの花がこっちを向いています。



白い花のイワカガミもありました。



上と同じ白い花ですが、ぐっと低い位置から、太陽を背にして。




ここのイワカガミは、葉っぱが大きいので、オオイワカガミかと思ったのですが、調べてみると、 イワカガミで良いようです。