イボタノキ
<2018年11月>(立冬) イボタノキ

イボタノキ
初夏に真っ白な花を咲かせたイボタノキは、晩秋に真黒な実を付けていた。
3次元に広がった枝先に生る黒い実を、2次元の写真に落とし込むのは、難しい。
逆光に狙ってみたものの、まだまだの一枚です。

(京都府宮津市 2016年11月12日 K-1 50mm F8 sRGB WB=オート)
<= 立冬 写真 b
<= 2018年霜降 目 次 2018年小雪 =>

撮影雑記:
湿地のほとりで、初夏に白い花を咲かせていたイボタノキは、晩秋には、真黒な実をいっぱい付けて いました。

黒々とした実は、地味ではありますが、なかなか魅力のある被写体です。
でも、難しい。
四方八方に伸びた枝先に、てんでんばらばらに生った実を、さて、どう、写真に収めたものか。

湿地を背景に、やや逆光気味に撮ったのが、最初の一枚ですが、あまり、成功したとは言い難いです。

こちらは、多くの実が入るように撮った一枚ですが、雑然と写っているだけですね。



端っこに、ちょっとだけノイバラの赤い実も入れてみたのですが、なんか、中途半端です。

それでも、こんな木の実も紹介したくて、今回の一枚に選びました。


イボタノキの花は、こんな花です。→「花の二十四節気3」 <2011年6月>(夏至)